【航空】もはや飛行機は路線バスに 超大型旅客機が消滅の危機

1: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 19:53:40.08 ID:CAP_USER
「ジャンボジェット」の愛称で親しまれたボーイング747や、総2階建てで知られるエアバスA380など、いわゆる超大型旅客機が消滅の危機に瀕している。背景にあるのは、航空輸送の活発化に伴う運行効率の向上である。

超大型機は、圧倒的な客室空間の広さが好評を博し、一部の顧客から熱烈に支持されてきた。しかし航空機はもはや路線バスと同じになっており、効率性が最優先される時代となった。ゆっくりと空の旅を楽しむ余裕がなくなってしまったようだ。

2018年1月、欧州航空機大手のエアバス幹部が、総2階建ての超大型機エアバスA380について生産中止を検討していると発言し、市場に衝撃が走った。その後、A380の大口顧客であるエミレーツ航空から追加の発注があったため、当面は生産を継続できる見込みとなった。ただA380の販売不振は以前から伝えられており、状況が大きく変わったわけではない。

エアバスのライバルである米ボーイングも、ジャンボの愛称で親しまれた超大型機ボーイング747の生産中止を何度も検討している。同機についても一定のニーズが存在するため、生産を継続できる可能性も残されているが、機体としてのピークが過ぎたことは間違いないだろう。

超大型機が厳しい状況に置かれているのは、航空機が売れないからではない。世界の航空需要はうなぎ登りとなっており、両社の業績は好調だ。

ボーイングは17年に763機の航空機を受注しており、純利益は前年比でほぼ倍増となった。18年には過去最高となる815機の受注を見込んでいる。エアバスも増収増益となっており、民間航空機部門では7年先までの受注残を抱える状況だ。

ところが、各社が受注しているのは、ほとんどが中型以下の機体ばかりで大型機は低迷している。ボーイングが17年に納入した763機のうち、529機がボーイング737というロングセラーの小型機、136機は最新鋭の中型機であるボーイング787であった。大型機は90機ほど納入しているが、このうちの大半が双発で取り回しの良いボーイング777となっており、超大型機であるボーイング747はわずか14機だった。

年間14機ということになると、月産1機超のペースである。同機は1969年に初飛行したロングセラーだが、さすがに月産1機レベルになってくると、採算が厳しくなってくる。生産中止を検討するのは当然の成り行きといっていいだろう。エアバスも同様で、2017年に納入した718機のうち558機が小型のA320という機種であった。超大型機であるA380は15機しかない。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/15/news017.html



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 19:55:38.01 ID:BzAFRTHD
飛行機ないと海渡れないし

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 19:57:59.59 ID:ZCuA60Hq
超狭い席に長時間も座っていたくないけど
超大型いいやん

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 19:58:39.18 ID:s8lCjcDL
羽田~千歳・福岡はA380にしたほうがいいと思う。
2FはJAL・1FはANAみたいな共同運行にして離着陸枠を空けた方が
羽田が有効活用出来ていいと思うんだけど。

15: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:25:05.57 ID:WwiJq3Un
>>4
多頻度運航じゃなきゃ意味ない

33: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 21:53:56.54 ID:xmRIw1ZR
>>4
ワイドボディ機は乗降に時間がかかり過ぎる。

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:02:12.07 ID:UzXWwY0n
運賃は整理券と一緒に運転席横の運賃箱に入れるんだな。

11: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:19:39.43 ID:RqEUmJpp
>>6
じゃあ客室乗務員も居らんのか

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:21:20.14 ID:EaqR2SbO
>>11
20年後には飛行機もAIが操縦するらしい。

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:28:25.04 ID:RebtQ3h9
>>12
貨物機はそうなるかも
アフリカから鰻の輸入とか

60: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/16(金) 03:18:29.85 ID:TPPgt7X6
>>19
自動運転が2020年代に実用化されるんだから自動車より簡単な飛行機では当然実用化されてるはず。全ての業務用飛行が自動運転で行われてるはずだよ。

9: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:09:44.83 ID:YlpzqfVm
787の勝利だね。まさにゲームチェンジャー
いち早く発注した日本のキャリアは経営絶好調だよ

18: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:26:09.43 ID:o6uTYfHT
>>9
NHの国内線普通席とか、787は3-3-3の横並びだものな。767の2-3-2よりもはるかに詰め込まれている感じ。漏れはあまりにもの狭さに降参して、新幹線へ逃げますたぉw

22: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 20:46:43.94 ID:LUjHCrqD
>>18
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

43: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 23:01:48.10 ID:Kbcg7OnK
>>9
前にインチョンハブ空港の話が出た時に
そもそもハブ空港が必要なのか?と疑問を呈して
地方空港からハブ空港での乗り換えより、地方から地方への便の方が好まれ、
そのためにハブ空港の価値は下がるのでは?と予想してたが
まさしく787の躍進とA380の停滞は一致してるね

26: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 21:29:35.88 ID:pz0jJ5Wp
大型機はゆれなくて良い
747のラスト搭乗、離陸してすぐ眠り、着陸した衝撃で目が覚めた

27: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 21:31:12.84 ID:tZA39jFr
>>26
席が重心位置近くだっただけだろう

28: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/03/15(木) 21:33:48.32 ID:wTmNWZ+3
>>26
羽田の離陸後、機体を大旋廻させながら上昇するとき
大型機だと衝撃強すぎたぜ、ジェットコースターより怖かった


0 件のコメント :

コメントを投稿

Featured Posts