1: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 09:23:37.25 ID:CAP_USER
共同通信
イスタンブールで流鏑馬
トルコで初、招待され披露
2018/5/10 09:19
©一般社団法人共同通信社
【イスタンブール共同】トルコ最大都市イスタンブールで9日、各国の伝統スポーツを集めたイベントが開かれ、招待された「大日本弓馬会」(神奈川県鎌倉市)
のメンバーが流鏑馬を披露した。在イスタンブール日本総領事館によると、トルコで流鏑馬が行われたのは初めて。
この日は4人の射手が武田流流鏑馬を披露。馬上から放った矢が的に命中すると、観客席から拍手や歓声が起きた。
地元女子大生メリイェム・チョラックさん(20)は「走る馬から的を狙えるなんて信じられない」と興奮した様子で話した。
同会の前田博之理事は「地元の皆さんの期待に応えられたらうれしい」と話した。
https://this.kiji.is/367103954263376993
イスタンブールで流鏑馬
トルコで初、招待され披露
2018/5/10 09:19
©一般社団法人共同通信社
【イスタンブール共同】トルコ最大都市イスタンブールで9日、各国の伝統スポーツを集めたイベントが開かれ、招待された「大日本弓馬会」(神奈川県鎌倉市)
のメンバーが流鏑馬を披露した。在イスタンブール日本総領事館によると、トルコで流鏑馬が行われたのは初めて。
この日は4人の射手が武田流流鏑馬を披露。馬上から放った矢が的に命中すると、観客席から拍手や歓声が起きた。
地元女子大生メリイェム・チョラックさん(20)は「走る馬から的を狙えるなんて信じられない」と興奮した様子で話した。
同会の前田博之理事は「地元の皆さんの期待に応えられたらうれしい」と話した。
https://this.kiji.is/367103954263376993
2: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 09:24:44.10 ID:71pTS0Ww
恨まないのがルール
6: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 09:31:37.67 ID:laEm5hk7
そろそろかの国が起源を主張しだす
23: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 10:46:11.11 ID:bLSakfG1
>>6
世界中で話題になってからだな。
世界中で話題になってからだな。
11: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 09:49:37.56 ID:cpme+vHn
トルコの弓騎兵は有名らしいけど消えちゃったのかな? ?
19: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 10:25:50.38 ID:dUs3618F
>>11
トルコは知らないがモンゴルにはもう騎射の伝統は無くなってしまったので、
鎌倉の流鏑馬保存会の皆さんが教えに行ってる
トルコは知らないがモンゴルにはもう騎射の伝統は無くなってしまったので、
鎌倉の流鏑馬保存会の皆さんが教えに行ってる
27: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 11:02:24.17 ID:Jl4te5Kj
>>19
モンゴル軍は太鼓の合図で、騎兵が火矢を放ったとか接近して弓を射かけて敵陣を崩し
たとか本で読んだけど、今は日本の保存会の人教えてるとはおもしろい話だね
モンゴル軍は太鼓の合図で、騎兵が火矢を放ったとか接近して弓を射かけて敵陣を崩し
たとか本で読んだけど、今は日本の保存会の人教えてるとはおもしろい話だね
13: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 09:52:01.13 ID:JHwg1HDj
かっこいいよな
オリンピック種目にしてほしい
馬は一定以上の速度で走らなくてはいけない
2回のトライで的中すれば距離を伸ばしていく
みたいな感じで
弓のレギュレーションを決めるのがちょっと難しいな
オリンピック種目にしてほしい
馬は一定以上の速度で走らなくてはいけない
2回のトライで的中すれば距離を伸ばしていく
みたいな感じで
弓のレギュレーションを決めるのがちょっと難しいな
26: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 11:01:50.68 ID:YXp7NMUa
>>13
中央アジアの国々でで2年毎に遊牧民のオリンピックが開催されてる
種目には流鏑馬や鷹狩りやレスリングもある
日本も一時期は騎馬民族だったんだから参加するべき
ワールドノマドゲームス
https://www.youtube.com/watch?v=5_cyPtAacqA
中央アジアの国々でで2年毎に遊牧民のオリンピックが開催されてる
種目には流鏑馬や鷹狩りやレスリングもある
日本も一時期は騎馬民族だったんだから参加するべき
ワールドノマドゲームス
https://www.youtube.com/watch?v=5_cyPtAacqA
33: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 15:02:56.51 ID:5+Th0KyF
>>26
日本人が騎馬民族だった時代なんてないでしょ。乗馬は農耕に比べて発明時期が新しい。
日本人が騎馬民族だった時代なんてないでしょ。乗馬は農耕に比べて発明時期が新しい。
37: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 16:45:23.86 ID:JHwg1HDj
>>26
ありがとう知らなかったわ
それぞれの国の個性をだしてる感じがいいねー
壁画はワロタ
こんな漫画みたいな画風前後に確認例あるのかいな
またコリエイトの予感するわ
ありがとう知らなかったわ
それぞれの国の個性をだしてる感じがいいねー
壁画はワロタ
こんな漫画みたいな画風前後に確認例あるのかいな
またコリエイトの予感するわ
22: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/10(木) 10:41:49.32 ID:0jMDet9E
この馬も日本から一緒に連れてきたのかな?
40: 名無しさん@お腹いっぱい 2018/05/11(金) 12:47:27.47 ID:zB2FLk9J
かっこいーねー
0 件のコメント :
コメントを投稿